• 太白大橋【仙台市】 杜の都は仙台市、そして、伊達政宗公さま(^○^)太白大橋の政宗様が仙台城を眺めてるのか(^-^ゞ。 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 太白大橋【仙台市】 サイクリングロードにも、緑みどり(^-^ゞいざ、太白大橋をクリア! 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 雄勝ローズガーデン【石巻市】 バラの庭に誘われるように門が開いています。 2023年5月 たま
    • 美里町【美里町】 1日が始まる。黒、紺、水色、黄色、オレンジのグラデーションが神秘的だった。 2023年1月 たま
    • 加美郡加美町【加美町】 アオハダの実が色付き始めました。実際はミドリハダなんですけどね。木の皮を爪でひっかくだけで、みどりの木肌が出てきます。なぜにアオハダになったのでしょう。 2023年8月 やくらいっこ
    • やくらいガーデン【加美町】 季節ごとに花が変わり楽しみにしていて年に何度か行っています。 2023年5月 べんちゃん
    • 愛宕山公園【色麻町】 初めて行ってみました。空がとても綺麗でした。 2023年5月 紬ばあば
    • 鳳鳴四十八滝【仙台市】 まるで絵葉書の様な紅葉でした! 2022年11月 たまちゃん
    • 太白区線路下【仙台市】 新幹線も在来線もこの上を走行、雑草魂(^-^ゞ。 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 仙台市役所【仙台市】 杜の都は仙台市役所、建て替えなのか?見納めですね(^○^)緑、森の都、みどりの100万都市。 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 青葉山城址公園【仙台市】 市街地や広瀬川が一望でき、新緑の美しさには心躍る光景です。 2023年4月 カモミール
    • 昭和万葉の森【大衡村】 昭和万葉の森にある連理木です。縁結び、夫婦和合にいいらしいです。木の立ち姿がきれいです。 2023年5月 おとだ
    • 館山公園【利府町】 ほぼ、散ってしまった後の桜の木。でもなぜか幻想的。 2023年4月 おとだ
    • 泉ヶ岳のミズバショウ群生地【仙台市】 ミズバショウはあまり大きくなく可愛く、ピンク色のカタクリの花もさいてました。 2023年4月 マル
    • グリーンピア岩沼【岩沼市】 ピンク色の濃い桜の花がとても美しく咲いてました。 2023年4月 マル
    • 宮城県庁屋上【仙台市】 いつかは、ここでランチ(^-^ゞ宮城県庁ラウンジ?から勾当台公園、やはり、杜の都だ仙台市。 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 金蛇水神社【岩沼市】 神社の鳥居をくぐり直ぐ左側に桜、鯉のいる池とても素敵で落ち着く所です。 2023年4月 マル
    • 太白区土手【仙台市】 広瀬川沿いの土手から、無花果(^○^)。 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 加美郡加美町【加美町】 毎日が暑くて大変です。寒かった時の一コマを見ると涼しくなるようで、船形山と薬莱残です。 2023年2月 やくらいっこ
    • 日和山公園【石巻市】 桜ライトアップ! ずっと何年たってもみんなの思い出になる場所です。 2023年4月 A.コウ
    • ざおうハ-ブカモミール畑【蔵王町】 道案内看板の無いこの場所は、知る人ぞ知る期間限定のカモミール絶景スポットです。 2023年5月 蔵王のなりちゃん
    • 野草園【仙台市】 青空に大きなヤマボウシ(だったと思う)。すごくきれいでした。 2023年6月 おとだ
    • 宮城蔵王【蔵王町】 見事なまでの雲海。 2022年9月 おとだ
    • 昭和万葉の森【大衡村】 やまゆりが森の妖精に見えてしまった。 2023年7月 おとだ
    • 赤坂公衆園【気仙沼市】 おじいさんが1人で造り挙げたそうです。お見事としか言いようがありません。ほんとに最高です。 2023年7月 おとだ
    • みちのく杜の湖畔公園【川崎町】 シャレーポピーが見事なまでに咲いていました。 2023年5月 おとだ
    • 亘理町【亘理町】 可憐です。 2023年5月 おとだ
    • 宮床【大和町】 宮床の道路上から見た景色。なんだかすごくいい。 2022年5月 おとだ
    • 利府館山公園【利府町】 朽ちた生命から芽生えた小さな生命。なんかいい。 2022年4月 おとだ
    • 秋保大滝【仙台市】 雪の秋保大滝、なんて荘厳な景色なんでしょうか。 2023年1月 おとだ
    • 加美郡加美町【加美町】 加美町の田川上流です。手つかずの河川は、見事にコケが生え水も石も周りの樹木もみどりに塗りつぶされています。「永遠に残したい風景」百選。 2023年7月 やくらいっこ
    • 自宅の庭先【大郷町】 毎朝いくつ咲いてくれてるか、朝起きるのが楽しみです。朝顔が開花すると皆の笑顔に見えて大好き。今年も種をとり来年に繋げていきます。 2023年8月 ハッピーわんちゃん
    • 竹駒神社【岩沼市】 参道の風鈴のアーチをくぐり清々しい気持ちで参拝できました。 2023年8月 CHIYOKO
    • 竹駒神社【岩沼市】 境内の池には涼しそうに優雅に泳ぐ鯉が迎えてくれました。 2023年8月 CHIYOKO
    • ハナトピア岩沼【岩沼市】 只今満開のビオラ。あたり一面紫に染まっています。四季折々でいろんな色の花を見せてくれる楽しい場所です。 2023年5月 蔵王のなりちゃん
    • ニノ関付近【富谷市】 水を張った鏡面な田んぼに、イケイケドンドンな夕日が眩しすぎる。 2023年5月 T
    • 定義山【仙台市】 新緑に、五重塔が見事なまでの景観です。 2023年6月 T
    • 石巻市の上品山【石巻市】 海外のような風景が石巻にアリ。 2023年7月 T
    • 二口渓谷【仙台市】 通りすがりに、あらビックリヤマトの滝の発見でした。 2023年7月 T
    • 七ヶ宿ダム【七ヶ宿町】 宮城県最大のダムは、見応えも宮城県最大です。 2023年8月 T
    • 七ヶ宿ダム【七ヶ宿町】 みどりに日の出を重ねて、ここはどこ?っな写真に思えました。 2023年8月 T
    • 富谷市【富谷市】 柔らかい朝の雰囲気を意識しました。 2023年8月 T
    • 自宅裏の田園風景【加美町】 稲穂の緑色と、青い空、白い雲のコントラストが大好きな夏の風景です。 2022年8月 ホリ
    • 栗生7丁目【仙台市】 まだ若い桜の木ですがとても美しく咲いていて、癒されました。 2023年4月 マル
    • 角田の菜の花まつり【角田市】 菜の花が美しく素敵な景色でした。 2023年4月 マル
    • ハナトピア岩沼【岩沼市】 何時もお花を楽しめる、中央の花壇がとても美しいです。 2023年4月 マル
    • しばた千桜橋【柴田町】 なんといっても城址公園の観音様周辺の桜と、そこから見渡す「一目千本桜」の遠望は圧巻です。それに「アジサイ」と「ヒガンバナ」は必須で撮りに行くので、毎年、足しげく3回は訪れます。ところで季節外に「樅の木は残った」から見下ろす千桜橋には、人っ子一人いない。その「橋」が、白石川と桜並木とJR東北線と旧国道4号線に対して、クサビの様に直角に渡して、それらを一つに束ねる様にも見えるのが面白い。 2023年7月 ZAMAC
    • 七北田公園泉ヶ池【仙台市】 ぱっ! と閃きました。「百年の杜づくり」を象徴しているような、樹々を映す池と噴水のコラボが美しい。一年に4.5回は訪れる七北田公園は、水あり花壇あり自由広場や遊具も。そして家族連れや若者の歓声を聞く。緑化ホールの企画展も楽しい。四季折々変わる樹々色。この下を歩くのは、雑念を飛ばして無心になれる。わたしが最も声を大にしておすすめしたい公園です。 2023年5月 ZAMAC
    • 勾当台公園【仙台市】 どこまでも青い五月晴れに、よくお似合いのこれぞ「明るい花壇」です。宮城県庁を引き立ててくれる花々と光。散歩よし! そして深呼吸よし! 目に青葉!! なんと美しく癒される街中の風景でしょうか。 2023年5月 ZAMAC
    • 長沼【登米市】 長沼の北深沢地区は、ハスの花が沼一面に広がる場所です。 2023年8月 香香
    • ひまわりの丘【大崎市】 何といっても「ひまわり畑の広大さ」と「起伏のある丘」のパノラマ風景は実に圧巻です。今年の開花は早く、7月末で見ごろは終わったとか。8月の空にはどこか秋めいた高~い雲。誰もいない朝の凛とした空気を独占した思いです。 2023年8月 ZAMAC
    • 阿武隈川河川敷【亘理町】 毎年小学生、中学生が河川敷に向日葵の種をまいてくれます。満開になると向日葵の中に道ができていて迷路のように歩くことができます。今年も沢山きれいに花を咲かせていました。 2023年8月 天然パーママ
    • 阿武隈川河川敷【亘理町】 毎年小学生と中学生が河川敷に向日葵の種を植えてくれます。花が咲く頃は夏休みの真っ最中です。ひまわりの花がいっせいに阿武隈川にかかる常磐線を眺めているような所が好きです。 2023年8月 天然パーママ
    • 名取市ら辺【名取市】 たんほの緑が綺麗。 2022年8月 単身赴任男
    • 加美郡加美町【加美町】 青空が奇麗な日に小野田地区にある白沼に行き、青とみどりを強調して撮ってきました。 2023年7月 やくらいっこ
    • 自宅から見た七ツ森の夕焼け【富谷市】 身近な絶景。 2023年4月 おとだ
    • 館山公園の夜桜ライトアップと夜景のコラボ【利府町】 幻想的。 2022年4月 おとだ
    • 鬼首 ススキ野原【大崎市】 きれいです。 2022年9月 おとだ
    • 徳仙丈山【気仙沼市】 圧巻です。 2023年5月 おとだ
    • 愛宕山公園【色麻町】 きれいです。 2023年5月 おとだ
    • ひまわりまつり【山元町】 きれいです。 2023年8月 おとだ
    • 鳴子温泉街【大崎市】 風情のある温泉街には素敵なスポットが満載。自然と緑がいっぱいの素敵な場所です。 2023年8月 ひひみ
    • 鳴子温泉潟沼【大崎市】 鳴子峡の紅葉の混雑に疲れたら潟沼でゆっくりするのもいいです。 2022年11月 K.Suzuki
    • やくらいガーデン【加美町】 みなさんがあまり撮らない画角です。 2022年9月 K.Suzuki
    • 昭和万葉の森【大衡村】 ヤマユリが満開の頃は森の中が甘い香りでむせ返るようです。 2022年7月 K.Suzuki
    • 白石川堤一目千本桜【大河原町】 桜が人の営みを見守っているような感じが好きです。 2022年4月 K.Suzuki
    • 堤梅団地【大河原】 青空と梅と雪のコラボレーション。 2023年3月 K.Suzuki
    • 城山公園【涌谷町】 今年の桜は早くて涌谷城の桜も輓馬競技大会のだいぶ前に満開でした。 2023年4月 K.Suzuki
    • やくらいガーデン【加美町】 薬莱山側から見下ろしてもナノハナ畑の絶景が広がります。 2023年5月 K.Suzuki
    • 瀬峰五輪堂山公園【栗原市】 五輪堂山公園にはこんな立派できれいな藤棚があります。 2023年5月 K.Suzuki
    • 多賀城跡あやめ園【多賀城市】 光のインスタレーションはまさに悠久へとつながる感じです。 2023年6月 K.Suzuki
    • 山神社【美里町】 山神社の庭園もきれいですが参集殿前のこの場所もお気に入りです。 2023年6月 K.Suzuki
    • 赤坂公衆園【気仙沼市】 紫陽花が押し寄せてくるような美しさです。 2023年7月 K.Suzuki
    • 二番町、トラストタワー前【仙台市】 新緑がしっとりと・・・。 2022年6月 volk1213
    • 城南小学校付近【多賀城市】 通学する子供達を見守っている感じのするポプラです。 2023年8月 naoyoshi
    • 太白区土手【仙台市】 広瀬川土手、あの赤い橋は?太白区民のシンボル(^○^)もしかして、宮城野区かな? 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 太白区【仙台市】 仙台市立病院前、あすと長町、KHB前から!これからは太白区だぁ(^-^ゞ。 2023年8月 船越いいぞぉ
    • 光明の滝【仙台市】 涼を求めて訪れ、心が洗われる思いでした。 2023年7月 オクル
    • 鳴子ダム【大崎市】 新緑と穏やかな水面に癒されました。 2023年5月 オクル
    • 国営みちのく杜の湖畔公園【川崎町】 空の青、桜の緑、チューリップと芝桜がとても美しいです。 2023年4月 マル
    • 国営みちのく杜の湖畔公園【川崎町】 青空と青い池が優しくとても癒されます。 2023年4月 マル
    • 国営みちのく杜の湖畔公園【川崎町】 ふるさと村の菜の花段々畑がまぶしいくらい綺麗でした。 2023年4月 マル
    • ボタニカルガーデン【仙台市】 小高い所に多くのシャクナゲが美しく咲いてます。 2023年5月 マル
    • 金蛇水神社【岩沼市】 牡丹園の庭園が見事です。 2023年4月 マル
    • 金蛇水神社【岩沼市】 美しい牡丹にしだれ桜がなびいている、日本の素晴らしい庭園ですね。 2023年4月 マル
    • 定禅寺通り【仙台市】 今年の青葉まつりになります。定禅寺通りの新緑と雀踊りが見事にマッチングしていました。 2023年5月 あっぱれたか
    • 昭和万葉の森【大衡村】 毎年この時期は大好きな百合に会いに大衡に行きます!素敵なお姿そして良い香り今年もありがとうございました。また、来年もよろしくおねがいしまーす。 2023年7月 ミツバチっ子
    • 一迫あやめ園【栗原市】 あやめ祭りに行った際に撮影しました!初めて行きましたがとても綺麗で癒されました。 2022年7月 あんみつ
    • 花と杜のフェア(追い回し地区)【仙台市】 晴れてますが、ちょうど雲が流れてきて、政宗像がくっきり見える景色。 2023年6月 ぽぽ
    • 山神社【美里町】 モ~という声を聴きながら何処か長閑な雰囲気が味わえる山神社。緑豊かでとても落ち着きました。 2023年6月 智兎瀬
    • 河北町河川運動公園【石巻市】 河川運動公園の対岸にある鷺のコロニー 毎年のようにやって来て鷺が繁殖する場所です。 2023年8月 みちのくの団長さん
    • 定禅寺通り【仙台市】 暑さを忘れるような木々の勢いに、思わず信号を渡る足を止めて見入ってしまいます。 2023年8月 nonn
    • 白石市郡山【白石市】 「桜の小径」。遠くに蔵王連峰、隣は斎川。満開の八重桜があれば言う事無し。紹介したいけど秘密にしたい場所。 2023年4月 蔵王のなりちゃん
    • 多賀城市八幡付近【多賀城市】 砂押川の夕景です。水鳥なども多く自然豊かな場所です。 2023年7月 豆次郎
    • 浅布渓谷【栗原市】 川と新緑と青空と…。 2023年5月 たまちゃん
    • 小牛田・山神社【美里町】 紫陽花が見事でした! 2023年6月 たまちゃん
    • 利府・馬の背【利府町】 なかなか珍しい景色です! 2023年6月 たまちゃん
    • 加美郡色麻町【色麻町】 薬莱山を南から撮影しました。牧草のみどりとヤマザクラのうすピンク、薬莱山とのコラボがとても奇麗でした。 2023年4月 やくらいっこ
    • 松島湾 馬の背【利府町】 松島湾の観光名所の一つ、馬の背です。ここから眺める松島湾も最高ですよ。 2023年7月 豆次郎